投稿

11月, 2019の投稿を表示しています

【活動報告】土佐本道を歩く2019(阿波福井駅~由岐駅)

イメージ
令和元年11月17日(日)に開催しました。 令和元年度も本会共催イベントとして、JR四国_駅からウォークを開催します(全6回) 。 初回は地元の福井町公民館主催で、貝谷峠・松坂峠、二つの峠を越えて土佐本道を歩きました。 塩辛坂

【例会報告】第232回例会 高野山 町石道(紀伊細川駅から大門まで)

2019年11月4日 開催 今年度唯一の県外遠征として、高野山に数多く残された参拝道のうち、「町石道」に日帰りで挑戦しました。弘法大師が母親の居る和歌山県橋本市九度山の慈尊院まで、月に9回も通ったと言われる山道で、その距離およそ22km、1町ごとに「町石」と呼ばれる高さ3m強の五輪卒塔婆形の石柱が建てられた、よく整備された道でした。

【例会報告】第231回例会 風呂塔とススキの落合峠

イメージ
令和元年10月14日(月)  10月例会を行いました。 会員14名が参加する賑やかな例会となりました。 風呂塔へはキャンプ場跡から登山開始。フカフカの苔の道を歩き頂上を目指します。 登山道は案内板も整備されており比較的歩きやすい。 会話が弾む中、30分少々で頂上到着。 少し早めの昼食にします、食事中も楽しい会話は続きます。 (会員の多くは、よく喋りよく食べよく歩きます。皆とても元気です) 下りも同じ道を通り、風呂塔キャンプ場跡まで戻りました。 誰も使わなくなった少し物悲しいキャンプ場をあとに、次は車で落合峠へ移動(30分)。 午後からは落禿山(1683m)を登りました。 登山道ではススキの展望を楽しみました。 昔の落禿を知る会員からは、昔に比べススキが増えてきているとのことです。 頂上で記念写真を撮り、下山。帰路につきました。 風呂塔頂上を目指す 落合峠 落禿山 登山道