【例会報告】第232回例会 高野山 町石道(紀伊細川駅から大門まで)

2019年11月4日 開催

今年度唯一の県外遠征として、高野山に数多く残された参拝道のうち、「町石道」に日帰りで挑戦しました。弘法大師が母親の居る和歌山県橋本市九度山の慈尊院まで、月に9回も通ったと言われる山道で、その距離およそ22km、1町ごとに「町石」と呼ばれる高さ3m強の五輪卒塔婆形の石柱が建てられた、よく整備された道でした。

コメント

このブログの人気の投稿

【例会報告】第269回例会 蟹ヶ峠

【例会報告】第258回例会 四ツ足堂峠

【案内】『阿波の峠を歩く会』第25回写真展のご案内