【例会報告】第273回例会 銅山越
日程:2024年9月29日(日)
場所:愛媛県新居浜市 銅山越
参加者:会員12名
例会では久しぶりに徳島県外への峠行となりました。
銅山越は新居浜市の銅山峰にある標高1292mの峠で、別子峠とも呼ばれることがあります。銅山峰の地下には豊富な銅鉱脈が埋蔵され、江戸期から昭和の時代まで銅山として開坑されてきました。銅山越は、銅山道として別子産銅や銅山労務者の生活品などが行き交う、銅山物資輸送の大動脈でした。
日浦登山口から銅山越を経て、銅山峰で折り返す周遊コースを歩きました。道中は鉱山集落跡が点在しており、山を所有する住友グループが銅山の歴史を紹介する案内板を設置しており、歴史と自然を満喫する大満足の例会となりました。
コメント
コメントを投稿